みよしの社窓から
みよしの社窓から
【ブログ更新】リフォームして省エネなお住まいにすると、最大で30万ポイントがもらえる制度が復活します!
本年最初のブログ更新であります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、新年早々、皆様に是非お伝えしたい朗報が発表されました。
何年か前に【エコポイント制度】というのがあり、結構活用された方も多いのではないでしょうか。
小生も、多くのお客さまの申請をお手伝いしました。
このエコポイント制度、たとえば、熱の出入りが激しい窓の断熱強化を図るための【内窓】であったり、断熱性の高い【浴槽】にリフォームすることでポイントがもらえる制度でした。
この度、国の平成26年度補正予算が成立しますと、この【エコポイント制度】が復活します!
正式には【省エネ住宅に関するエコポイント制度】と言うそうで、前回とほぼ同じイメージで活用ができそうです。
詳しくは↓↓↓国交省サイトからご確認いただけます。
~以下、小生のまとめです~
発行ポイント:【1戸あたり30万ポイント】です。
※ただし、耐震改修を行う場合は上記に+15万ポイントで合計:45万ポイント!
~たとえば、こんな方におススメの制度です~
【窓の断熱改修】
お家が寒くて(暑くて)たまらない方。
→原因はひとつは窓(開口部)です。窓の断熱強化を図るため【内窓】設置【ガラス交換】をすると、エコポイントがもらえます。
エアコン・ストーブ等の冷暖房の効きが凄くよくなりますので、おススメ。
これが【内窓】
【設備のエコ改修】
トイレが古いタイプで水道代が結構かかっている方。
→最近のトイレは1回流すと3.8Lほどしか水を使わない超節水型もあります。
昨年トイレを交換したお客さまからは、【水道代が月に1,000円位安くなった】とお伺いしました。
(ご家族4人住まい)
月1,000円×12カ月=12,000円の水道代が浮く計算になりますので、これは結構大きな金額ではないでしょうか。
今回、この【省エネ住宅ポイント】で、トイレを節水型にすると【24,000ポイント】が発行される見通しです。
古いトイレを使われている方は、早めに交換すると良いかもしれませんね。
【節水型トイレ】
【耐震補強工事】
古い木造住宅で、地震で家が壊れたりしないか心配な方。
→詳しい条件は、これから決まりますが、耐震改修工事のうち、耐震基準を満たす工事をすると、省エネ住宅30万ポイントにプラスして15万ポイントがもらえることになります。
まずは、行政の無料耐震診断をすることをおススメ致します。
平成26年12月27日以降に【工事請負契約】し、平成28年3月31日までの間に【工事着手】し、予算成立日以降に工事完了したものが対象です。
早速、ただいま【内窓】のご相談を頂いているお客さまも対象と出来そうです。
還元率が高い制度なので、リフォームをご検討の方は是非活用してお得にリフォームしてください!
なにぶん予算成立前なので、一部情報は未確定、また変更があることをご留意ください。
それでは、今年も宜しくお願いいたします。
バックナンバー
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(1)
- 2023年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年4月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(7)