みよしの社窓から
みよしの社窓から
【ブログ更新】~莇生の家 リノベーション工事実況中継?
只今、みよし市莇生町にて中古住宅をリノベーション工事しております。
元々のお住まいは、会社の社宅として使われていたものを当社が購入して、リノベーション工事をしております。
普段なかなか、見ることの出来ない建物内部を折りに触れて実況中継して参ります。
さて、最近少し聞くようになった【リノベーション】という言葉。国交省により、リフォームとの違いが定義されています。
リフォーム・・・新築時のもくろみに近づくように復元する(修繕)、新築時の状態に戻す工事。
リノベーション・・・新築時のもくろみとは違う次元に改修する(改修)、既存の家に新たな価値を加える工事。
~元々の物件はこんな物件です~
所在地:みよし市莇生町藤塚
建築年月日:昭和54年9月26日
構造:木造瓦・スレート葺 2階建て
床面積:1階/74.52、2階/48.02(合計:122.54?で、約37坪です)
土地:196?(約60坪です)
この物件、躯体のみ残しスケルトンにし、全面的にリノベーションをしております。
以後が現在のお姿。
~只今の外観~
~ただいま、床下地工事中~ 大工さんが入り、床下地工事中です。
~断熱材を入れて、下地張り作業中です~
以前の住まいは、下地材に床が直接張っており床下の冷気が直に足元に伝わっておりました。
最近の住まいは断熱性能の高い住まいが求められます。
バックナンバー
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(1)
- 2023年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年4月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(7)