みよしの社窓から
みよしの社窓から
それはそれは、重たいもの。
みよし市内で耐震工事(屋根軽量化工事)が始まりました。
本日は、屋根瓦とその下に敷き詰めてある『土』をめくる解体工事であります。
この解体工事のためにクレーン車が登場。
クレーン車を操縦するのは、クレ○ジー ケンバンドを彷彿とさせる、ティアドロップのサングラスが良く似合うおじさんでありました。
イイッ~ね!
クレーン屋さんは、偶然にも横山さんです。

ところで、一昔前に建てたお住まい。屋根瓦の下に『土』が乗っていることが多いのですが、いかほどの量かご存知でしょうか。
で、偶然にも、写真が撮れたので下の写真をご覧ください。
向かって左が、「土」を取り除いた後、右側がまだ「土」が残った状態であります。

土の厚みは10センチ以上。これだけの量の土が屋根に乗っかっていれば、それは重いに決まっております。
屋根が重いと重心が高く、当然、地震の揺れにも大きく揺さぶられることになりますから、耐震性が低いということになりましょう。

重たい土を下して、屋根を軽量化することで、地震に対する揺れを軽減することができるのです。
地震に対する備えは早いに越したことはありません。
まずは、ご自宅の耐震診断から始めてはいかかでしょうか。
小生が勤務する工務店でも耐震診断を承っております。
詳しくはコチラHPの「お問合せ」からご連絡ください。
↓
原田建築

本日は、屋根瓦とその下に敷き詰めてある『土』をめくる解体工事であります。
この解体工事のためにクレーン車が登場。
クレーン車を操縦するのは、クレ○ジー ケンバンドを彷彿とさせる、ティアドロップのサングラスが良く似合うおじさんでありました。
イイッ~ね!
クレーン屋さんは、偶然にも横山さんです。

ところで、一昔前に建てたお住まい。屋根瓦の下に『土』が乗っていることが多いのですが、いかほどの量かご存知でしょうか。
で、偶然にも、写真が撮れたので下の写真をご覧ください。
向かって左が、「土」を取り除いた後、右側がまだ「土」が残った状態であります。

土の厚みは10センチ以上。これだけの量の土が屋根に乗っかっていれば、それは重いに決まっております。
屋根が重いと重心が高く、当然、地震の揺れにも大きく揺さぶられることになりますから、耐震性が低いということになりましょう。

重たい土を下して、屋根を軽量化することで、地震に対する揺れを軽減することができるのです。
地震に対する備えは早いに越したことはありません。
まずは、ご自宅の耐震診断から始めてはいかかでしょうか。
小生が勤務する工務店でも耐震診断を承っております。
詳しくはコチラHPの「お問合せ」からご連絡ください。
↓
原田建築
バックナンバー
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(1)
- 2023年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年4月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(7)