みよしの社窓から
みよしの社窓から
【ブログ更新】非常時にはそこから逃げる!その仕切りを隔壁と呼ぶ。
小生、この業界に入るまで、【隔壁】(かくへき)という言葉聞いたことありませんでした。
その言葉を聞くと、なんとなく、おいしそうな感じがしてしまう、浅学非才な小生をお許しください。
その【隔壁】主に、マンションやアパートのベランダで、隣の部屋との境にあります。
火災が起きた時などの非常時は、避難の為にそこをけ破って逃げられるようにしてあります。
集合住宅には必須ですね。
で、今回は、不動産管理会社さまを通じて、賃貸マンションのお部屋の隔壁修理依頼でございました。
工事が終わったのは、少し前ですが、せっかくなので写真を。
見事に朽ち果てて、お隣の部屋に崩れております。

その隔壁の向こう側はお隣さんのお部屋です。
現状、お隣は空家のため、プライバシー的にはそれほど気になることはなかったと思うのですが、ベランダがお隣さんとつうつう、というのもいかがなものでしょうか。
で、大工さんと一緒に出掛け、早速直しました。

ケイカル板に穴を空け、ビスでとめて、塗装して完成です。

これで、お隣の目を気にすることなく、洗濯物も干せます。
マンション・アパートなどの集合住宅にお住まいの方は、非常時には、この板をけ破ってお隣の部屋に避難できます。
当然知っているよ、という方は良いのですが、知らなかった方はこの機会に知ってくださるとよろしいかと思います。
非常時には、遠慮なく、け破って構わないところですので念のため。
見事に朽ち果てて、お隣の部屋に崩れております。

その隔壁の向こう側はお隣さんのお部屋です。

現状、お隣は空家のため、プライバシー的にはそれほど気になることはなかったと思うのですが、ベランダがお隣さんとつうつう、というのもいかがなものでしょうか。
で、大工さんと一緒に出掛け、早速直しました。

ケイカル板に穴を空け、ビスでとめて、塗装して完成です。

これで、お隣の目を気にすることなく、洗濯物も干せます。
マンション・アパートなどの集合住宅にお住まいの方は、非常時には、この板をけ破ってお隣の部屋に避難できます。
当然知っているよ、という方は良いのですが、知らなかった方はこの機会に知ってくださるとよろしいかと思います。
非常時には、遠慮なく、け破って構わないところですので念のため。
バックナンバー
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(1)
- 2023年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年4月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(7)