みよしの社窓から
みよしの社窓から
【ブログ更新】住宅設備メーカーの選び方
新築・リフォーム工事の際、凡その皆さまがどこのメーカーのものにしようかとお悩みになるのが、キッチン、ユニットバス・トイレ等の住宅設備機器です。
おしゃれなものが良いであるとか、清掃性が良いほうがいいよね、だとか、皆さまなりのこだわりがあると思います。
そんなこだわりがおありでしたら、御希望に沿った設備をお入れになれば良いと思いますが、工務店に勤務する小生が一言アドバイスをするとすれば、【メンテナンス対応】の良い所をお勧めします。
住宅設備機器は毎日使うものですから、当然、消耗品なわけで、突然不具合が出たりすることもあります。
壊れないものありませんかと、聞かれてもそれはありません。ものによっては、10年に満たないころからメンテナンスの必要性が出てくる機器もあります。
では、どの設備メーカーがいいの?と聞かれてもこの場では御答えができないので、当社がおススメするものがその答えとなります。
小生もメンテナンスで、しばしばお客さま宅を訪問し設備メーカーに修理手配することがあります。そのたびに、メーカー毎にメンテナンスの対応がまちまちなのに気づかされます。なので、お客さまには、どうしてもメンテナンス対応の良いメーカーさんをおススメしたくなるわけですね。
(基本的には、どのメーカーのメンテナンスの方もすこぶる対応は親切です)
【お風呂ドアを修理中の某メーカーメンテナンスの皆さま】
住宅設備機器はメンテナンスの事も考慮して選ぶことが大切です、というお話でした。
もっとも、このメンテナンス対応。
工務店選びにも当てはまりますので小生、気が抜けません・・・。
バックナンバー
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(1)
- 2023年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年4月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(7)