みよしの社窓から
みよしの社窓から
【ブログ更新】建築屋の言う養生とは何か。
本日より、豊田市某所にて和室の改修工事を始めております。
工事を始めると申しましても、いきなり、ドカドカと壊したりするわけではありません。
前段階の準備でとても大切な【養生】をしてから工事をすることとなります。
で、この養生。業界に携わっておりますと、養生、養生と当たり前のように飛び交うコトバでありますが、馴染みのない方は、はて、何のことやら、となると思います。
辞書で調べていただくと、概ね、下記のような理解となろうかと思います。
「建築工事中、対象物や、その周辺部分を破損や汚損から、護ること」
わかりやすいのは、こちらの写真であります。
【まずは出入り口と通路部分を保護するために養生】

小生の勤務する工務店では、【エコフルガード】というシート材と【養生テープ】を用いて養生しております。
つづいて、居室内の養生。
今回の工事は、和室の床から、フローリングにする工事等ですから、建具、襖は工事対象外。
そのため、床下地の解体で出る粉塵で建具等を汚さないように、養生をしてまいります。
【大工さんが養生中】

通称、【マスカー】という養生シートを用いまして、建具や襖を汚れから護るために養生をしていきます。

【建具、襖の養生が完成】

以上が、本日の養生作業であります。
下記の様に床下地の解体を行っても、建具等を汚さずにすみます。

この養生、工事の前段階ではありますが、工事品質を維持するためにとても大切な工程です。
養生を丁寧にしてくださる職人さんですと、実際の工事も安心してお任せできる方だと、小生勝手に思っております。

工事を始めると申しましても、いきなり、ドカドカと壊したりするわけではありません。
前段階の準備でとても大切な【養生】をしてから工事をすることとなります。
で、この養生。業界に携わっておりますと、養生、養生と当たり前のように飛び交うコトバでありますが、馴染みのない方は、はて、何のことやら、となると思います。
辞書で調べていただくと、概ね、下記のような理解となろうかと思います。
「建築工事中、対象物や、その周辺部分を破損や汚損から、護ること」
わかりやすいのは、こちらの写真であります。
【まずは出入り口と通路部分を保護するために養生】

小生の勤務する工務店では、【エコフルガード】というシート材と【養生テープ】を用いて養生しております。
つづいて、居室内の養生。
今回の工事は、和室の床から、フローリングにする工事等ですから、建具、襖は工事対象外。
そのため、床下地の解体で出る粉塵で建具等を汚さないように、養生をしてまいります。
【大工さんが養生中】

通称、【マスカー】という養生シートを用いまして、建具や襖を汚れから護るために養生をしていきます。

【建具、襖の養生が完成】

以上が、本日の養生作業であります。
下記の様に床下地の解体を行っても、建具等を汚さずにすみます。

この養生、工事の前段階ではありますが、工事品質を維持するためにとても大切な工程です。
養生を丁寧にしてくださる職人さんですと、実際の工事も安心してお任せできる方だと、小生勝手に思っております。
バックナンバー
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(1)
- 2023年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年4月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(7)