みよしの社窓から
みよしの社窓から 2013/12
工務店ではたらく40代になりたて男性社員ブログ
【ブログ更新】誰に頼んだらよいかわからないもの。
投稿日時:2013/12/21(土) 19:06
今年は、消費税増税前の駆け込みでしょうか、
小生の勤務する工務店でも、昨年と比較すると、
多くのお話を頂いているように思います。
消費税増税前の駆け込みか、はたまた、地道な活動の成果か。
お声掛け頂ける機会が増えたのは、誠にありがたいコトです。
さて、工務店に勤務しておりますと、日々様々なご相談が持ちかけられます。
ここ数カ月の小生の記憶でも・・・
家に鳩が近寄らないようにできないか・・・
家の屋根にボールが乗ってしまって困ってます・・・
敷地に草が生えて困るので、砂利を敷きたい・・・ などなど。
昨日などは、餅をつく【杵】の先が割れるので直してほしい、といったお電話も頂きました。
建物から少し離れたお問合せを頂くこともありますが、まずはお話をお伺いしています。
もちろん、お得意さんの為に成る事であれば出来る限りのことをしたいと思ってのことです。
先日も、あるお客さまから飼い犬のワンちゃんが犬小屋の屋根に上って下りられなくなるので、
何か勘考してほしいとのご相談を頂きました。
身体能力の高さか、高い所が好きなのか、
つい屋根の上に登ってしまうワンちゃん。
犬小屋はそのままで、あまり大袈裟な建物(犬小屋に犬小屋みたいな)にはしたくないと
私が出した答えはコチラ↓
柵を高くし、カーポートの材料を使った屋根を造りました。
一番の問題は、屋根の上に登ったりして【自分で下りられなくなること】でしたので
これで、屋根の上に上ることは無いハズ・・・だったのですが・・・
犬小屋を踏み台にして、フェンスを飛び越える事態が発生。
誠に申し訳ございません。ワンちゃんの身体能力の高さを見誤っていました。
さて、その後といえば、お施主さまが犬小屋の位置を少しずらして頂いたことで解決したようです。
良かった・・・。
誰に頼んだら良いか分からなくて困っていることがありましたら、小生の勤務する工務店にご相談ください。
(基本的にはお住まいや建物のことで)
頑張ってお答え出します。
小生の勤務する工務店でも、昨年と比較すると、
多くのお話を頂いているように思います。
消費税増税前の駆け込みか、はたまた、地道な活動の成果か。
お声掛け頂ける機会が増えたのは、誠にありがたいコトです。
さて、工務店に勤務しておりますと、日々様々なご相談が持ちかけられます。
ここ数カ月の小生の記憶でも・・・
家に鳩が近寄らないようにできないか・・・
家の屋根にボールが乗ってしまって困ってます・・・
敷地に草が生えて困るので、砂利を敷きたい・・・ などなど。
昨日などは、餅をつく【杵】の先が割れるので直してほしい、といったお電話も頂きました。
建物から少し離れたお問合せを頂くこともありますが、まずはお話をお伺いしています。
もちろん、お得意さんの為に成る事であれば出来る限りのことをしたいと思ってのことです。
先日も、あるお客さまから飼い犬のワンちゃんが犬小屋の屋根に上って下りられなくなるので、
何か勘考してほしいとのご相談を頂きました。
身体能力の高さか、高い所が好きなのか、
つい屋根の上に登ってしまうワンちゃん。
犬小屋はそのままで、あまり大袈裟な建物(犬小屋に犬小屋みたいな)にはしたくないと
私が出した答えはコチラ↓
柵を高くし、カーポートの材料を使った屋根を造りました。
一番の問題は、屋根の上に登ったりして【自分で下りられなくなること】でしたので
これで、屋根の上に上ることは無いハズ・・・だったのですが・・・
犬小屋を踏み台にして、フェンスを飛び越える事態が発生。
誠に申し訳ございません。ワンちゃんの身体能力の高さを見誤っていました。
さて、その後といえば、お施主さまが犬小屋の位置を少しずらして頂いたことで解決したようです。
良かった・・・。
誰に頼んだら良いか分からなくて困っていることがありましたら、小生の勤務する工務店にご相談ください。
(基本的にはお住まいや建物のことで)
頑張ってお答え出します。
【ブログ更新】家は軒先から傷む。
投稿日時:2013/12/03(火) 20:28
そのままのタイトルです。
小生が勤務する工務店に、過日、一本のお電話が入りました。
親方がお世話になっている、ご近所のお寺さんの方からのお電話です。
本殿の樋に穴が空いてしまっているので、見に来てほしいとのお話でした。
で、毎度のこと、いそいそと出かけた小生。
軒先を見上げてみると、軒樋に規則正しく穴が空いているではありませんか。
これは大変、はじめて見ました。
わかりずらい写真でスミマセン。(軒先の樋を良く見ると穴が空いております)
たとえは悪いのですが、アルトリコーダーに水を流したようなイメージでしょうか。
水がダダ漏れであります。
樋は【銅】で造っているようでしたが、昨今の酸性雨の影響でしょうか、はたまた、銅の樋を留める別の金属の影響でしょうか。原因は定かではありませんが、次にともかく【銅】の樋はやめて欲しいと、お寺さんの方はおっしゃって見えました。
普段、なかなか樋のことなど、考えることも無いと思いますが、家は軒先から傷むとも申します。
皆さまもご用心。
小生が勤務する工務店に、過日、一本のお電話が入りました。
親方がお世話になっている、ご近所のお寺さんの方からのお電話です。
本殿の樋に穴が空いてしまっているので、見に来てほしいとのお話でした。
で、毎度のこと、いそいそと出かけた小生。
軒先を見上げてみると、軒樋に規則正しく穴が空いているではありませんか。
これは大変、はじめて見ました。
わかりずらい写真でスミマセン。(軒先の樋を良く見ると穴が空いております)
たとえは悪いのですが、アルトリコーダーに水を流したようなイメージでしょうか。
水がダダ漏れであります。
樋は【銅】で造っているようでしたが、昨今の酸性雨の影響でしょうか、はたまた、銅の樋を留める別の金属の影響でしょうか。原因は定かではありませんが、次にともかく【銅】の樋はやめて欲しいと、お寺さんの方はおっしゃって見えました。
普段、なかなか樋のことなど、考えることも無いと思いますが、家は軒先から傷むとも申します。
皆さまもご用心。
バックナンバー
- 2023年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年4月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(7)