みよしの社窓から
みよしの社窓から 2014/1
工務店ではたらく40代になりたて男性社員ブログ
【ブログ更新】賃貸マンションの空家改修工事が始まっています。
投稿日時:2014/01/24(金) 18:08
宅建協会の支部にてお世話になっております不動産会社さまより、
某市賃貸マンション2室の改修工事のお仕事を承りました。
誠にありがとうございます!
小生の勤務する工務店では、公団住宅の改修工事をすることがありますが、今回は設備の更新を伴った空家の改修工事としてはやや大掛かりなものです。
小生、緊張しております。
今回は、その改修工事最中、普段なかなか見ることのできない、裏側を垣間見ることができましたので少しだけご紹介。
【元々のお部屋】
キッチン・トイレ・お風呂。長年住まわれておりますと、かなり使用感がありますね。
流し台廻り

お風呂

トイレ

廊下の壁には穴が空いていました。

で、このようなお部屋を綺麗にするのが今回のお仕事であります。
解体がはじまると・・・

流し台の給水管が顕わになって・・・

流し台と吊戸棚がすっかり取り壊されました。

で、大工さんが入り廊下の壁の穴が綺麗に塞がれ・・・

※壁の下地材はプラスーターボードと呼ばれる石膏ボードが張られています。
このプラスターボードの上に壁紙(クロス)が張られているのが一般的です。
続きまして、塗装部分の工事でこのように綺麗になりつつあります。

一室の改修工事といっても、色々な協力業者さまに助けて頂くことになります。
協力会社の皆さんにスムーズに動いて頂けるよう、緊張感を持って事にあたらなければと思っておりますが、
本日小生、ひとつ失敗しました。
クロス屋さんから、水を使えるようにしておいてね、と言われて某市の水道課に依頼していたのですが、クロス屋さんから、蛇口が無くて水がつかえないよ!とお叱りが。
申し訳ございません、今までの蛇口は全て交換となっていたため、全部撤去してしまいました。
幸い、水道屋さんが運良く現場に居合わせたため、手持ちの蛇口を付けて下さいました。

ほんとに助かりました。以後気をつけます。

某市賃貸マンション2室の改修工事のお仕事を承りました。
誠にありがとうございます!
小生の勤務する工務店では、公団住宅の改修工事をすることがありますが、今回は設備の更新を伴った空家の改修工事としてはやや大掛かりなものです。
小生、緊張しております。
今回は、その改修工事最中、普段なかなか見ることのできない、裏側を垣間見ることができましたので少しだけご紹介。
【元々のお部屋】
キッチン・トイレ・お風呂。長年住まわれておりますと、かなり使用感がありますね。
流し台廻り

お風呂

トイレ

廊下の壁には穴が空いていました。

で、このようなお部屋を綺麗にするのが今回のお仕事であります。
解体がはじまると・・・

流し台の給水管が顕わになって・・・

流し台と吊戸棚がすっかり取り壊されました。

で、大工さんが入り廊下の壁の穴が綺麗に塞がれ・・・

※壁の下地材はプラスーターボードと呼ばれる石膏ボードが張られています。
このプラスターボードの上に壁紙(クロス)が張られているのが一般的です。
続きまして、塗装部分の工事でこのように綺麗になりつつあります。

一室の改修工事といっても、色々な協力業者さまに助けて頂くことになります。
協力会社の皆さんにスムーズに動いて頂けるよう、緊張感を持って事にあたらなければと思っておりますが、
本日小生、ひとつ失敗しました。
クロス屋さんから、水を使えるようにしておいてね、と言われて某市の水道課に依頼していたのですが、クロス屋さんから、蛇口が無くて水がつかえないよ!とお叱りが。
申し訳ございません、今までの蛇口は全て交換となっていたため、全部撤去してしまいました。
幸い、水道屋さんが運良く現場に居合わせたため、手持ちの蛇口を付けて下さいました。

ほんとに助かりました。以後気をつけます。
【ブログ更新】明けましておめでとうございます。
投稿日時:2014/01/06(月) 20:24
明けましておめでとうございます。
皆さまにおかれましては、本年が良い年でありますよう心よりお祈りしております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、堅いご挨拶もほどほどに・・・
年末年始はゆっくりお休みさせて頂き、充電完了です。
しばらくは、元気一杯!なハズです。
小生、本日が仕事始めであります。早速ですが、告知を少々。
新年早々、小生の勤務する工務店ではキャンペーンが始まっております。
なんと、小生が勤務する工務店のホームページから【お問合せ】を頂くだけ!
会社と致しましては、お仕事のご依頼が誠にありがたいのですが、いきなりそれは敷居が高いので、
個人的には【ホームページ】の感想なんかですとうれしいです。
【応募期間はこちら↓↓↓】
2014年1月1日(水)~2014年2月28日(金)
【応募方法はこちら】
下のバナー画像をクリックすると、小生の勤務する工務店(原田建築)の
キャンペーンページにリンクしています。
必要事項を記載して、メールでお問合せするだけ!で、【人気家電】が当たるかも!
↓↓↓

新春の運だめし、してみてはいかがでしょうか!
お申込み、どしどしお待ちしております!

皆さまにおかれましては、本年が良い年でありますよう心よりお祈りしております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、堅いご挨拶もほどほどに・・・
年末年始はゆっくりお休みさせて頂き、充電完了です。
しばらくは、元気一杯!なハズです。
小生、本日が仕事始めであります。早速ですが、告知を少々。
新年早々、小生の勤務する工務店ではキャンペーンが始まっております。
なんと、小生が勤務する工務店のホームページから【お問合せ】を頂くだけ!
会社と致しましては、お仕事のご依頼が誠にありがたいのですが、いきなりそれは敷居が高いので、
個人的には【ホームページ】の感想なんかですとうれしいです。
【応募期間はこちら↓↓↓】
2014年1月1日(水)~2014年2月28日(金)
【応募方法はこちら】
下のバナー画像をクリックすると、小生の勤務する工務店(原田建築)の
キャンペーンページにリンクしています。
必要事項を記載して、メールでお問合せするだけ!で、【人気家電】が当たるかも!
↓↓↓

新春の運だめし、してみてはいかがでしょうか!
お申込み、どしどしお待ちしております!
バックナンバー
- 2023年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年8月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(2)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年4月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年8月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(1)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(1)
- 2013年6月(1)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(3)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(7)