木の香りを感じる家作りをさせて頂いています。 リフォームについては、耐震補強、福祉介護に関する経験を生かして、快適な生活の空間をご提案させて頂いています。

愛知県みよし市明知町小石山45番地1

0561-32-1691

営業時間:8:00~17:00

リフォーム施工例リフォーム施工例

明治37年  築110年 古民家再生 快適な住まいへ  刈谷市 

施工例画像(古民家再生)

お客様のご要望

築116年 明治37年築の母屋、昭和49年築西側横屋、昭和56年築東側横屋 40年以上手直しをしておらず冬寒く、快適とは言い難い住まいを家族4人で安心して、快適に過ごせる住まいにしたい。

施工のポイント

母屋は壁が無く居室として利用するのに向かない間仕切りばかりの部屋でしたが、収納を確保し、寝室を設けました。東側増築部は採光が確保されてませんでしたが、LDK、浴室を設け風通しも良くしました。110年経つ瓦はさすがにヒビ、欠けがひどく和瓦から桟葺き洋瓦にして軽量化しました。

お客様の喜びの声

家が古くて困っていたのを、家を強くしてくれながら上手にリフォームしてくれて喜んでます。刈谷市の耐震補強の補助金で120万円頂けたのも助かりました。

施工例写真

  • 屋根も含めて外装を全部撤去、施工をさせて頂きました。 屋根:洋瓦桟葺き、外壁:ガルバニウム成型鋼板とさせて頂きました。 屋根も含めて外装を全部撤去、施工をさせて頂きました。 屋根:洋瓦桟葺き、外壁:ガルバニウム成型鋼板とさせて頂きました。
  • 土葺和瓦は割れ、凍ててるものも有り、瓦の状態、重たい事を気にされてました。 土葺和瓦は割れ、凍ててるものも有り、瓦の状態、重たい事を気にされてました。
  • 和室に全ての床の高さを合わせてます。外部に玄関ポーチを設けて玄関土間から18㎝で上がれるようにしてます。 和室に全ての床の高さを合わせてます。外部に玄関ポーチを設けて玄関土間から18㎝で上がれるようにしてます。
  • 元々の広い玄関土間に玄関ホールを後からつくられており、広くない玄関土間から玄関が30㎝ほども段差がありました。 元々の広い玄関土間に玄関ホールを後からつくられており、広くない玄関土間から玄関が30㎝ほども段差がありました。
  • 小屋裏の床を撤去して吹抜けにして開放的に、風通しよくしました。 小屋裏の床を撤去して吹抜けにして開放的に、風通しよくしました。
  • 東側横屋のリビングは床を和室に合わせた事で天井が低くなってしまうので吹抜けにしました。 東側横屋のリビングは床を和室に合わせた事で天井が低くなってしまうので吹抜けにしました。
  • 玄関吹抜けは格子開口から風が小屋裏にぬけるようにしました。 玄関吹抜けは格子開口から風が小屋裏にぬけるようにしました。
  • 西側離れは防音ルームにされました。 西側離れは防音ルームにされました。
  • 桟葺き洋瓦に葺せ替えて、太陽光パネルを設置しました。 桟葺き洋瓦に葺せ替えて、太陽光パネルを設置しました。
  • 既存の和瓦土葺きを撤去した野地板の状態です。 既存の和瓦土葺きを撤去した野地板の状態です。
  • 野地合板を施工してます。 野地合板を施工してます。
  • 洋瓦を桟にステンレス釘で施工します。 洋瓦を桟にステンレス釘で施工します。
  • 石場建ての基礎の壁を補強しても低減されて効果が無いので、有筋コンクリートべた基礎の新しい耐力壁で補強します。 石場建ての基礎の壁を補強しても低減されて効果が無いので、有筋コンクリートべた基礎の新しい耐力壁で補強します。
  • 石場建ての基礎の壁を補強しても低減されて効果が無いので、有筋コンクリートべた基礎の新しい耐力壁で補強します。 石場建ての基礎の壁を補強しても低減されて効果が無いので、有筋コンクリートべた基礎の新しい耐力壁で補強します。
  • 筋交いによる補強です。 筋交いによる補強です。
  • 金物による補強です。 金物による補強です。
  • 耐震評点1.94に(0.23から向上をさせてます)屋根の軽量化、有筋コンクリートべた基礎による低減の無い耐力壁の補強で大きく耐震性を向上させてます。 耐震評点1.94に(0.23から向上をさせてます)屋根の軽量化、有筋コンクリートべた基礎による低減の無い耐力壁の補強で大きく耐震性を向上させてます。
  • ①南側縁側の補強、②北西の納戸の補強、③東側納戸の補強 によりバランス良く(重心、剛心の距離がほぼ一致)補強しました。 ①南側縁側の補強、②北西の納戸の補強、③東側納戸の補強 によりバランス良く(重心、剛心の距離がほぼ一致)補強しました。

物件スペック

地域名 刈谷市
刈谷市の耐震補強補助制度(補助金 100万円)を利用しました。

耐震評点0.23→1.94に向上させています。屋根の軽量化、有筋コンクリートべた基礎による低減のない
耐力壁の補強で大きく耐震性を向上させています。



①南側縁側の補強②北西の納戸の補強③東側納戸の補強によりバランスよく
(重心、剛心の距離がほぼ一致)補強しました。


 

《自治体 補助金 関連リンク》

⇒ 〔みよし市〕 住宅耐震改修費補助事業

⇒ 〔豊田市〕木造住宅の地震防災対策と補助事業

⇒ 〔刈谷市〕木造住宅耐震改修費・耐震シェルター設置

⇒ 〔日進市〕木造住宅耐震改修費補助金制度について

⇒ 〔東郷町〕民間木造住宅耐震改修費補助事業東郷町

⇒ 〔岡崎市〕耐震診断・耐震改修補助制度

⇒ 〔安城市〕木造住宅耐震改修費補助

⇒ 〔名古屋市〕木造住宅耐震改修助成

⇒ 〔知立市〕民間木造住宅耐震改修助成

0561-32-1691お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ